
【物価高で苦労しない方法】
(ヒント:物々交換)
玉井です、
2022年日本は円安、物価高で毎日
ニュースに取り上げられてます。
隣国に年収も追い越され会社からの
分け前も30年位増えていません。
-不用品は全て売りました。
-副業も上手くいきません。
‐安心する為の保険も解約しました。
-弁護士に債務整理頼みました。
家族メンバーが離れていきました。。。
家族を幸福にしたいと思った事が全て裏目に出ました。
もう、将来のビジョンが分かりません。
それでも何とか食いぶちは確保しています。
が、
79歳の母親には安心して暮らして欲しいです。
そこで私は以下の方法を試しました。
その方法とは
『価値を交換する事』です。
どういうことですか?そう思うかもしれません。
詳しく話していきます。
この文章も明日には削除されるかもしれません。
一度しか言わないので一言一句
シッカリと真剣に読み進めて下さい。
一言で簡単にシンプルに言うと
『相手が求めている価値を提供』
するだけです。
「何が欲しいです?」と質問し
その解決法を無料で伝える。
もっと明細に話すと、自分の持っている
資源を全力で提供するという事です。
知識・Skill・情報・人脈・
アドバイス・儲け話。
他には、お米・野菜・果物・中古本
学生服などで良いわけです。
自分の持っている資源を最大限に
提供できる事が価値提供です。
この価値の提供にお金はかかりません。
無料で提供できるモノばかりです。
「でも玉井さんどうやって
無料で行うのですか?」
そう思われるかもしれません。
モノで例えたら、和歌山県在住です!
が「リンゴ食べたい」と思ったら
長野の友達に「ミカン食べる?」
そう質問しマッチングしたら望んだ
モノを送り合えばいいんです。
地元で購入したら低価格で済みます。
高級スーパーで買うからフィーが
追加され割高になるのです。
実際は送料や手間がかかります。
ですが、お互いに望んだモノが
届くので実質ゼロ(無料)です。
先日お隣さんに夕飯のおかず
シェアしたら、お礼と言って
庭の草刈りを手伝ってもらいました。
草刈りの時間も手間も無くて
本当に助かって嬉しい事です。
現在はネット環境さえあれば
【情報・アドバイス】は
無料で積極的に贈る事が可能です。
瞬時にコミュニケーションができます。
-価値を頂いたら価値でお返し。
-自分から価値を積極的にギブ。
-価値あるコミュニケーション。
-ネオ資本主義に価値観チェンジ。
お金をジャンプし感情や精神を使って
価値と価値を交換する原始時代に
戻ったら良いと思います。
お金を忘れ物々交換は家計を
圧迫するストレスないです。
なので、あなたが持っている資源をいかに
無料で届ける事を考えて欲しいです。
大事と思ってる人に価値を提供する事で
お金から解放されます。
だから、あなたがお金で一番大事に感じる事を
大切な人に提供しシェアして下さい。
そのシェアが誰かをお金の悩みから解放されて
他人を助けるピースになるかもしれません。
玉井