
こんにちは!
感情デザイナーのToshiです。
今日のテーマは【夫婦間のマウンティング】です。
今日は、なぜこのテーマにしたのか?
それは、マウンティングでモラハラをしてしまうことが夫婦間でとても多いからです。
その中には、表面的にハッキリと表れることもありますし、本人が気づかずにモラハラしてしまうこともあります。
そして、タチの悪いモラハラが後者で、本人は良かれと思っていても相手にマウンティングをしてモラハラになってしまうことがあるからです。
このページでは気づかずにモラハラしてしまうパートナーの心理と、心の奥底にある闇についてお伝えしたいと思います。
なので、このページを読み進めてあなたの気づきやヒントになれば幸いです。
読みたいところへジャンプします
1.マウンティングしてしまう心理とは?
満たされない心が相手を苦しめる
マウンティングとは、自分のほうが優位!とか自分のほうが幸せ!といった相手に対して一方的に自分の立場をアピールすることです。
さて、このような人は非常に扱いがめんどくさく、はれ物に触るように地雷原を常に探りながら接しないといけないので、メチャクチャ気を使いメンタルがやんでしまう恐れがあります。
ウザっ!!
めんどくさ!!
と感じてしまうかもしれませんw
本来なら、最初から付き合わなければいいと思うのですがこのような人に限ってパートナーであったり職場の上司であったり身近な人であることが多いので困ってしまいますよね((+_+))
でも、どの人にもその可能性はありますし、このような人でもマウンティングする理由があり、目的があるからマウンティングをしてしまうのです。
では、このようにマウンティングをする人の心理は?そしてその理由や目的は?というと実は意外なことだったりします。
その理由は
・頑張っている自分を認めてほしいという欲求
でヨシヨシ!と頭をなでなでしてほしいだけです(笑)
また目的は
・認めてもらうことで自分の感情を保っている
で自分の正しさを認めてもらうことで感情を保っているんです。
そして、その心理の背景には小さい頃に両親に認めてもらえないことを、パートナーになったあなたに満たしてほしいという赤ちゃんのような心なんです。(おぎゃぁ~w)ってね^-^
なので、マウンティングをするというのは小さいときに満たされなかった感情が無意識に行動に出てしまい、それが相手との価値観と違うためにお互いの摩擦が生まれるということです。
・ちょっと補足
人には誰かに何かしたら何かを返してほしいというフェアの精神という気持ちが働きます。
その気持ちを感じることを否定はしません。そこには、人が無意識にそう感じるシステムがあるからです。
2.マウンティングが引き起こす悲しい現実
マウンティングは満たされない愛情表現
では、マウンティングの心理を理解できても、相手の行動を許せないと思うことは多くあると思います。
そこで、なぜマウンティングが起こるのか?そのメカニズムとその結果が引き起こす現実を知れば安心できると思いますのでここでお伝えします。
2-1 マウンティングの仕組み
さきほど、お伝えしましたがマウンティングは相手に認めてほしいという欲の表れです。
その認めてほしい欲のことを承認欲求というのですが、その承認欲求が発動するには人それぞれパターンがあって、何かのきっかけで承認欲求が発動するシステムになっています。
そして、その欲求が発動するきっかけには親に対し自分を満たしてほしい愛情であり、その親への愛情とは、親に対して小さいときに満たされなかった欲求のことを言います。
その、小さいときに満たされたかったはずの欲求がいつまでも満たされないために、それが大人になってマウンティングという形になって出てくるわけです。
だから、普段パートナーが両親のどちらを多く発言し話題にしているか注目すればわかります。
その話題にしている側の親の愛情を何かの形で受け取ることができなかったから、そちらの親の話題を口にするんです。その親に満たされていないことで、それを望み無意識に話題にしてしまうんです。
ただ、これは悪いことばかりではなくその欲求を満たしたいというエネルギニーになって行動するためのきっかけをくれる材料にもなります。
なので、この欲求を否定し押さえつけることはマウンティングをさらにエスカレートさせることになりますので注意が必要です。
2-2 マウンティングの結果
人は痛みより快楽を求める
マウンティングをされて喜ぶ人はいません。
押さえつけられた心は痛みを感じ、やがてその痛みに耐えることができなくなり心の痛みを癒すために快楽を求め結果、浮気や不倫をしてしまうようになるんです。
そして、その心の仕組みがわからないために、相手を責めたり自分を責めて痛みから逃れようとしたり、あるいは家庭以外のコミュニティーに癒しを求めるようになるんです。
本来であればそうなる前に、しっかりとお互いの気持ちを確かめるためのコミュニケーションが必要なのですが、仕事や家事が忙しかったり、そもそもコミュニケーションの方法を知らなかったりする場合が多いようです。
なので、
・相手に癒しを求める外的要因が強い方は浮気や不倫をしてしまう傾向が強い
・自分を責めてしまう内的要因が強い方はうつや原因不明の痛みなどが出てしまう傾向が強い
です。
浮気や不倫、うつなどは感情が偏り心のバランスが崩れているから起こる結果でしかありません。
じゃあ、どうしたらマウンティングが解決するのか?その方法を次でお伝えします。
3.ではどうしたらマウンティングでのモラハラがなくなるのか?
どうやってモラハラをなくすのか?それは、まずあなたの感情を満たし、そして相手の感情を満たすしかないです。
感情を満たすには、自分も相手も否定するよりも肯定してあげることで満たすことができます。
けれど、ある程度の見極めは必要であなたの心のエネルギーが奪われるようなコミュニケーションをする必要はないと思います。
なので、ここでは相手の感情を満たす方法、そしてあなたの心のエネルギーを奪われない考え方をお伝えします。
3-1 満たす場所を与える
相手はあなたの手の上で踊るだけ
まずは、相手の欲求を満たしてあげましょう!
例えば
・相手の要求をすべて受け入れましょう!
・相手の行いをすべて許しましょう!
なんて言われても納得できないと思いますし、最初から上手に相手を満たすことをできませんよね?
それは、あなたの気持ちに余裕がないので相手を満たすことができないからです。けれど、落ち込まないでくださいね^-^
じゃあどうするのか?
まずは、あなたの感情を小さく少しずつ満たす必要がありますので、その方法を次でお伝えします。
3-2 あなたの魅力を上げる
あなたの魅力は無限大
あなたの魅力を上げるということは、相手に奪われるエネルギーよりも、あなたの魅力というエネルギーを上げ上回ることが大切です。
そのエネルギーを上げるたった一つの方法は・・・
あなたの感情のエネルギーを上げるということです。
毎日の暮らしの中で、おいしい食べ物、きれいな景色、リラックスできるひとりの時間、気持ちの良いマッサージなど、あなたにとって気持ちよく楽しくなることに専念することです。
そして、不思議なことなんですけど、エネルギーを上げよう!と思うよりも楽しくリラックスして毎日過ごそう!と思うほうがあなたのエネルギーは格段に上がります。
なので、普段の生活をリラックスして、ストレスをためないことが大切です。
4.今すぐできる対処方法は?
対処法と言っても、無理やり休暇を取って温泉に行くわけでもなく、通販でストレス発散!と無駄なお金を使うわけでもありません。
その理由は、いきなり大きなことをすると、その反動が大きく自分に返ってくるからです。
無理やり休暇を取れば、次の週には休んだ分の仕事や人間関係のフォローをすることになりますし、物欲を満たしたとしてもそれを使う時間や支払いに多くの労力を使うことになるからです。
では、どうやってリラックスするのか?
それは、家の中にあるもので今すぐできることを行います。
・コーヒーなどリラックスできる飲み物を飲む
・外の新鮮な空気を部屋に入れ季節を感じる
・お風呂に入る、シャワーを浴びてリフレッシュする
・ネットフィリックスで好きな映画を見てひきこもる
です。
また、マッサージなど自分ではできないことはマッサージチェアなどでお手軽に満たしてもらうことも効果的です。
お風呂にゆっくり入り体を温め、マッサージを受けながら好きな飲み物を飲み好きな映画でひきこもる・・・
これが、家にいてできるのですから想像するだけで癒されますよね^-^
5.最後に
不思議なもので、あなたの心が満たされていると結果周りの人にその満たされた気持ちが伝わります。
それはまるで、永遠に湧き上がる泉のような存在で、あなたがいることで周囲を満たすことができる存在になるんです。
だから、自分を満たすことが1番ですし相手のことはそれからでいいんです。
あなたがあなた自身を一つずつゆっくりと満たしてあげることで、あなたの気持ちに余裕が出てその余裕が相手の感情を満たすことになります。
なので、まずは相手のことよりも自分のことを100%考え自分を満たすことにフォーカスしてくださいね^-^
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!