離婚経験者から学ぶ?3日で夫婦喧嘩を解決し幸せに暮らす5つの秘訣とは!?

何度謝っても「離婚したい!!」「別れる!」そう言って取り合ってくれないパートナーが、ある日突然許してくれた。

手紙やメールで自分の気持ちを伝えても、プレゼントやサプライズをしても許してくれなかった関係でした。

そんな毎日が不安で食事もできないほど辛い思いをしていたのに...

そんな僕が、ある5つの秘訣があることを知りました。その秘訣を実際に試したところ3日で夫婦喧嘩を解決することができました。

今回はその秘訣についてお話ししていきますので、最後まで読み進めることをお勧めします。

スポンサーリンク

[quads id=1]

こんにちはToshiです(@kizuna01com)

今回のテーマは「3日で夫婦喧嘩を解決する秘訣」です。

 

・3日と言わず今すぐにパートナーと仲直りしたいです。

・これからは夫婦喧嘩をしない仲良し夫婦でいたいです。

 

という方にピッタリの5つの秘訣をお話ししています。これを実践するだけで夫婦喧嘩を解決できる可能性は確実に上がるはずです。

 

読みたいところへジャンプします

1.夫婦喧嘩が原因で本当に離婚するの?

夫婦喧嘩が発展して離婚は実際にありますね!

実際に僕も夫婦喧嘩で離婚をした経験がありますからね。

 

ただ、夫婦喧嘩が本当の原因ではありません。

 

何かしら問題があってその問題を見て見ぬふりをしていたからこそ夫婦喧嘩になってしまったのではないでしょうか?

 

まず、喧嘩くらいでいきなり離婚することはないです。

 

前日までいつも通り過ごしていたのに、ある日突然離婚していたということはないですよね?

 

夫婦喧嘩から離婚するまでには時間があります。

 

その時間に必要な行動ができたかで結果が変わると言ってもいいでしょう!

 

なので、まずは僕の経験談からお伝えします。

その中で気づいたことがあれば、参考にしてもらえたらと思います。

1-1嫁と離婚し後悔した体験談

その日は、休日出勤でした。

仕事が予定よりも順調に進み午後には家に着くことができました。

その時は家族サービスもできないくらい忙しい時期でした。

なので、夕食は久しぶりに家族全員で楽しみながら過ごそうと予定していました。

 

家につくと誰もいませんでした。

嫁さんに連絡すると、実家に行ってから買い物をしているということでした。

このところ休日は実家に頻繁に行くようになっていました。

 

仕事が忙しく日ごろの疲れがあったのだと思います。

なので僕は、昼寝でもしようとベッドに横になりました。

 

フッと目を覚ましたら8時ごろでした。

夕食も終わり片付けをしている嫁さんに

 

「俺の夕飯は?」

「なんで起こしてくれないの?」

 

嫁はこういいました

 

「ないよ!」

「疲れて寝ていると思って起こさないでいたの!」

「食べたければ、自分で作ってね!」

 

 

その言葉に、ブチ切れました(苦笑

 

「休日出勤までして頑張っているのに、なんだよその態度は!!」

「おまえたちのために頑張って仕事をしてんだよ!」

 

嫁も、今までの溜まっていた気持ちが爆発しました。

 

「家族を顧みないで仕事をしてくれなんて頼んでいない!」

「家族が大切なら休みの日くらいは父親らしくしてよ!」

 

抑えの利かなくなった僕は

「もう嫌だ、出ていけ!!」

その日のうちに嫁は出ていきました...

 

連絡も取れなくなり、何処にいったのかもわかりませんでした。

後日、実家から連絡が来ました。

「もう帰るつもりはありません!一緒に居たくないです!!」

 

今考えると、僕は自分勝手なことばかり言っていたと思います。

最低のキチガイ野郎でした...

嫁の言っていたことが正論だと気づきました。

嫁が、休日家に居たくない気持ちがわかりました。

心から反省をしていました。

自分を責めて病んだこともありました。

 

でも、決して相手を責めることはしませんでした、そして「次に何をしたらいいのか?」

そう考えるようになりました。

 

今でも反省はしていますが、後悔はしていません。

そればかりしていても前に進むことはできません。

 

二人の間には娘がいます。

 

嫁さんに「いつまでも娘のお父さんでいてください」

こういわれたことを明確に覚えています。

 

「じゃあどうしたら今の関係で協力しながら娘を育てることができるのだろうか???」

 

最初に、こう考えるようになって現在の僕があるんです。

 

プロフィールに詳しい内容を書いています。

Toshiの詳しいプロフィールを読んでみる

 

1-2夫婦喧嘩の原因は些細なこと

夫婦喧嘩のきっかけは、些細な言葉が多いです。

言葉を発した本人に悪気がなくても、相手の受け方で変わってしまうからです。

何気ない会話でも、相手が

 

・イライラしていたり

・体調が悪かったり

・悩みを抱えていたり

 

していたらなおさらです。

 

これが反対の場合もありますね。

 

落ち込んでいるのに相手に合わせなくてはならない場合や眠いのに無理やり起こされてしまった。

そんな時に言った一言から夫婦喧嘩になってしまった!

なんてこともあります。

 

まあ、その時に気持ちを伝えることができれば夫婦喧嘩にはならないのですけれどね。

 

2.そもそも夫婦喧嘩とは?

その呼び方の通り、夫婦の間での喧嘩のことです。

昔から、「夫婦喧嘩は犬も食わない」と言われるようにどの家庭でもありふれたことであって、

放置プレイでも自分たちで勝手に解決してしまうごく自然なことでした。

 

しかし、近年この夫婦喧嘩がメディアで扱われるようになり、アンケート調査やこの仲裁で弁護士や探偵などに搾取されているケースも多いことでネットで多く取り扱われ話題にもなっています。

 

そう、夫婦喧嘩=悪いこと

になってしまったのだと思います。

 

そして夫婦喧嘩はお金になることがわかりました。

本来は、当事者同士で解決できる問題が

現在ではお金を払って解決するようになってしまったんです。

 

でも、これってよ~く考えたらおかしいことだと思いませんか?

 

チョットだけ時間を使い考えたら解決できることを、わざわざ高いお金を払って解決する必要はないですよね。

と僕は強く思います!

 

なので、夫婦喧嘩は当事者同士で簡単に解決できることなんだと覚えていてほしいですね。

 

 

3.夫婦喧嘩に疲れてしまったら

3-1辛く苦しいのなら別居もありです

話をするたびに夫婦喧嘩になってしまう。

そんな時は自分を見つめなおすために冷却期間を取る選択もあります。

・パートナーと一緒にいるとプレッシャーが半端ない!

・なんとなぁく一人になる時間が欲しい...

 

 

 

そんな時こそ、おもいきって環境を変えてみることもありなんですね。

 

それは、良くなりたいための選択ですから悪いことじゃないです。

 

反対に、わざわざブルーな気分になる環境にいることのほうが精神的に良くないと僕は思います。

 

3-2本気で仲直りしたいのなら

本当に本気で仲直りしたいのならば、新しい知識を覚える必要があります。

 

なぜなら、あなたが今まで夫婦喧嘩を解決できなかった理由は

 

・夫婦喧嘩をすぐに解決する方法を知らない

・喧嘩にならないコミュニケーション方法がわからない

 

 

そう、ただ単に知らないだけなのですね。

 

じゃあどうしたら、知識を覚えることができますか?

そう思うかも知れません。

 

それは、自分から新しい知識を求めることが近道ですよね^^

 

有効な方法は、僕の無料メール講座などで知識を得て実践することもいいですし、本屋さんで専門書などを読んで勉強することもいいかもしれません。

 

どちらにせよ、自分から行動することで望んだ未来が手に入る可能性は格段に上がります。

そして、あなたのライフスタイルに合わせた勉強方法を見つけてくださいね^^

 

もし、聞きたいことがあればいつでもメールにて質問をしてください。

(コチラをクリックすればメールフォームになります)

Toshiへの質問はコチラ

 

 

4.夫婦喧嘩を3日で解決する秘訣

 

ステップ1 不安になったら運動をしよう

気持ちが不安定になると、思いもよらない爆弾発言や自爆メールなどしてしまいがちです。

 

不安はネガティブな状態です...

決してネガティブがいけないといているわけではありません。

しかし、このような状態の時は何もしない方が良いです。

 

けれど、どうしてもポジティブになりたいのならば運動をしてください。

運動の種類は何でもいいです。

 

たとえば

腕立て伏せやスクワットなど筋トレでもいいですし、ジョギングでもいいです。

 

とにかく、心拍数を上げる運動をしてください。

心臓をバクバクさせるだけで、不安はすぐに吹き飛んでしまうでしょう!

 

運動するとテンションアップ!

そう覚えてくださいね^^

 

ステップ2 自分を許してあげよう

夫婦喧嘩をしたからといって、自分を責めることはやめましょう!

自分を責めたところで何も前には進みません。

 

人間ですから、そんな時もあるんです。

本当にそんな時もあっていいんですよ。

 

僕なんかしょっちゅうありますからね(笑)

なので、「やっちまったぜ!!」「ドンマイ・ドンマイ!!」

くらいの軽い気持ちでいいんですw

 

そして、自分をドンドン許してあげて欲しいんですね^^

「人生はたくさん失敗して自分だけの成功をつかむ場所!」なんです。

 

なので、あきらめなければ失敗という概念さえなくなってしまうのです。

たくさんチャレンジした結果成功しない方法を知れるから、人生ってワクワクするんですね!

 

ステップ3 相手を許してあげよう

自分を許すことができれば、相手を許すことなんて簡単なんです。

Toshiさん、どういうことですか?

「どうしても相手のことが許せません!!」

これって、自分を許すことができないから相手を許すことができないわけなんです。

 

相手も自分も今の正しさの中で生きているわけですから、どちらも100%正しいんです。

 

許せないってことは、自分のことを100%信じていないしどこかで許すことができないからなんです。

 

なので、どうしても相手を許せません!

というのであれば、まずは自分を信じて許してご褒美を上げてみてくださいね^^

 

自分を許せるようになると、感覚的にわかるようになります。

その状態は、

 

・フワッとした感覚

・モヤモヤが無くなる

・肩の力が抜けて重力を感じる

一言で表現すると、最高にリラックスした状態だと僕は感じています。

相手を許せたときに同じような感覚になれますので、まずは自分を許して満たすようにしましょうね^^

 

ステップ4 お互いが幸せになれる方法を考えよう

僕たちってまずは自分を満たさないと余裕ができないんですね。

その余裕がないと、自分のことしか考えることができません。

 

でも、これはとても自然なことなんです。

自分を満たせるからこそ、相手のことも満たすことができるんです。

 

この状態になるには、少しだけ時間がかかるかもしれません。

それは、早い人で1ヶ月かもしれません、10年かかる人見るかもしれません...

 

なので、1時間でできる方法がありますので、お伝えしますね!

 

それは、第3の道を切り開くというモノです。

 

本当に簡単なので、これを読んでからでも実践できます。

その方法は、自分の考えと相手の考えの真ん中を選択してしまう。ということです。

 

たとえば

自分はラーメンが食べたいけど、相手はパスタが食べたいとしましょう。

 

食べ物は違いますが、材料は同じ小麦粉ですよね?

 

なので、中華とイタリアンという考え方を外してみるんです。

そして、共通点がないかを考えます...

 

・お互いに小麦粉が食べたい

・お互いに麺類が食べたい

 

まだまだ、ありそうですがこのくらいにして。

 

小麦粉で麺類ならうどんも出てきますし、両方食べれるバイキングでもいいわけです。

 

こうやって、お互いが気分良くなれる方法があるんですね^^

 

今回は、わかりやすく食べ物でお話ししましたが他のことでもこの考え方さえあればお互いの意見の落としどころができますよね?

 

なので、意見が合わなくなったら第3の道を切り開く考え方を参考にしてくださいね!

 

ステップ5 仲直りする日にちを明確にする

「仲直りはいつかできるでしょ?」

イヤイヤ残念ながらいつかはないんですよ!

 

・時間が解決してくれる

・周りが助けてくれる

・相手が許してくれるだろう

時間は過ぎていくばかりですし、決して誰も助けてくれないし、相手はこ値らからじゃないと許してはくれません。

 

じゃあ、どうしたらいいんですか?

それは、仲直りする日にちを明確に決める必要があるんです。

 

絶対に201○年の○月〇日の○○時までに仲直りします!

 

そう決意する必要があるんですね。

 

なぜなら、僕たちって明確な目的が無ければ行動に移すことって難しいからです...

ダイエットにしても、〇〇キロまで減量する!という目標がなければ行動しようとも思いませんよね?

 

さらには、

 

・〇〇キロやせてお気に入りの服装で楽しくパートナーとデートしたい!

・〇〇キロ減量したら誰もが羨む夫婦になって幸せだと感じてもらいたい

 

という目的を明確にするからこそ、その目的に合わせた行動をするのです。

 

なので、本当に仲直りしたいのならば最初に日にちを設定しましょう。

 

最初に目的を達成する日にちを決めてしまうことで、自分がこれからどのようにしたらいいのか?

それが、不思議に自然に目に入るようになります。

 

そうなれば、もうその目的に進むしか選択肢はなくなるんです。

なので、優先順位としては

 

1.目的を達成する日にちを決める

2.おおまかな目標をたくさんあげてみる

3.目的を達成した自分をイメージしてニヤニヤする

 

です。

 

順番が逆じゃないの?

そう思うかも知れませんが、これが目的を成功させる本来の順番なので今までの常識とは違っているかもしれませんが、これが本質なのでお伝えしました。

 

これらの5つのステップを認識できたのならば、思い切って今の気持ちを正直にパートナーに伝えてください。

きっと、今までと違った反応が返ってきますのでぜひ今すぐ実践してくださいね。

 

最後に

 

いかがでしたでしょうか?今回は「3日で夫婦喧嘩を解決する秘訣」についてお話をしました。

この5つの秘訣を自分のモノにできれば確実に3日以内に夫婦喧嘩を解決することができます。

 

最初は今までと違った常識に慣れずに難しいとか、わからないと思う人もいるかもしれません。

 

しかし、この考え方を身に着ければ夫婦喧嘩をする必要もなくなりますし、シンプルで一番の近道です。

 

この5つの秘訣がわかれば、もう二度と嫌な思いをすることもないですし無駄な時間を過ごす必要もないはずです。

 

なので、少しずつでも良いのでぜひとも実践してくださいね^^

 

もっと詳しく知りたいのであれば下記の無料メール講座に登録いただけると詳しく解説していますので、興味があれば今すぐ下記のフォームにメールアドレスを入力し「確定ボタン」を押してください。

 


          

登録はGメールかYahooメールを推奨します☆!!

【期間限定】今なら登録された方に無料レポートをプレゼント中です!!

届きにくいメールアドレス

携帯メール(docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jp、iCloud.com)

hotmail.co.jp live.jp outlook.com

システムの都合上、特にこの4つは迷惑メールになってしまうことが多いです。

 

コメントを残す