
どうも、感情デザイナーのToshiです^^
今日のテーマは【彼女から誕生日メッセージがこない?】です。
あれ?彼女は俺の誕生日知っているはずだよな?
もしかして嫌われた?
そう、思うかも知れません。
それが、彼女に対し不信感をうみしだいに愛情が薄れてしまう...
そんな不安に包まれているのではないでしょうか?
でも、大丈夫です^^
このページを読むことで、彼女や自分を責めることなく、不安や猜疑心のない恋愛を楽しむことができる可能性が大幅にアップします。
なので、リラックスしてお好きな飲み物を片手に最後まで読み進めてください。
読みたいところへジャンプします
最初に
彼女から連絡がこない(-_-;)
そんな時に
「決して彼女に連絡しないでください!」
「絶対に彼女に連絡して、オラオラってやらないでください!」
って言われたらどうです?
言われるほどに彼女に「どうして連絡くれないんだよ!」と無性にLINEしたくなりませんでしたか?
それが悪いこととは言うわけではありませんが、そうやって彼女を否定したり責めたりしても嫌われるだけなんです(笑)
反対に、あなたも彼女から否定されたり責められたりしたら「ウザイ!!!」ってなりますよね(苦笑
じゃあ、どうしたら嫌われないで好きでいてくれるかを理由と方法をお伝えしますね^^
彼女が連絡してこない理由
では、彼女が連絡してこない理由をいくつかお伝えします。
この理由をキチンと理解しないと、次に同じことがあった時に対応することができないのでシッカリと読み進めてくださいませ!
2-1 忘れているだけかも?
「忘れるなんて最低DA~!!」と思うかもしれません。
そして、「一言言わないと気が済まね~ZE!!」ときつい一言を言いたくなるかもしれません。
たしかに宿題やレポートなどを忘れると、赤点というペナルティがありました。
ペナルティとは、「罰」「罰金」「処罰」「罰則」という意味です。
学校や会社はその罰をちらつかせて、ルールを守らせるコミュニティです。
恋人同士や夫婦の間で、罰によって絆を繋ぎ合わせることにどんな意味があるでしょうか?
元々好き同士で一緒になったはずなのにいつの間にか「怒られたくないからルールを守る」ってなんとなぁく寂しく感じてしまうのは僕だけでしょうか。
だから、忘れたことさえも忘れて次の日から楽しく過ごしてくださいませ!
なので「なかったことにして忘れちゃえばいいんですよ!!」(笑)
2-2 忙しかったのかも?
「忙しくても連絡くらいできるじゃん!?」
その気持ちは痛いほどわかります。
僕も、忙しいという理由でドタキャンされたことは星の数ほどあるからです(苦笑
まぁその理由がどうなのかはわかりません。
けれど、連絡が来なかったということは彼女の中でそういう気持ちがあったからなんだと思います。
その気持ちを否定したところで、彼女の本当の気持ちはずっとわからないでしょう...
なので、連絡が来なかったことを受け入れてください。
そうすることで、対応策って見えてくるんじゃないでしょうか?
2-3 逢えないからかも?
あえて、あなたに気を使って連絡しないのかもしれませんね。
たとえば
・女子会でリア充したかった。
・その日は仕事があった。
・ほかに約束があった。
・遠距離で逢えない。
そんな彼女が「彼氏に寂しい思いをさせたくない」といった気遣いからくることかもしれません。
このような場合、彼女は「気を使って連絡しなかった」とはいいません。
なぜなら、そのことさえもわかってくれて受け止めてくれていると感じているからです。
不安を解消する3ステップ
でも、やっぱり不安でモヤモヤした気持ちを何とかしたい!!と感じると思います。
そんな時に、ぜひおこなって欲しいリラックスする身体の使い方をおつたえしますね^^
不安な時こそ、意識的にリラックスする3ステップ
さあ、これからステップバイステップでお伝えしていきますね^^
ステップ1 ゆっくりとした動き
不安になると呼吸が浅くなる傾向にあります。
呼吸が浅くなると、落ち着かなくなりロボットのようなカクカクした動きになります。
なので、まずは大きく深呼吸をして脳みそさんに新鮮な酸素を送ります。
そして、グラスに水を注ぎゴクゴクゴクとグラスの水をゆっくりと飲み干してください。
ステップ2 バランスをとる
緊張したり恐怖を感じると足を組んだり腕を組んだりします。
そうした姿勢は、身体のバランスがどちらかに偏り、そうしたバランスの崩れは心のバランスも崩してしまうのです。
なので、不安を感じたな?!と思った時こそ肩幅に足を開いて両手を水平に伸ばし体のバランスを取るようにしましょう。
そして、ゆっくりと鼻から息を吸い肺を満タンにしてゆっくりと口からス~~っと吐き出し、大きく深呼吸をしてください。
ステップ3 部屋を真っ暗で10分目寝る
休憩するって凄く大切なんですよ。
起きているとどうしても脳みそさんが情報をインプットしてしまいます。
不安な時は不安な情報をインプットしようと脳みそさんは頑張ってしまうのです
このインプットしてしまう状態をストップすればいいんです。
なので、不安になったら脳みそさんを休ませてあげればいいんですね。
部屋が暗くならなければアイマスクをしてもいいですし、無ければタオルで目を覆ってもいい。
とにかく、10分休むということにフォーカスしましょう。
さて、リラックスして頭が冴えている状態で次に彼女と上手に関係を構築するマインドと方法をお伝えしますね^^

影響を与える男になる
あなたにとって、記念日や特別な日を彼女に忘れさせないマインドをお伝えしていきますね。
4-1 影響を与えるには?
伝え方がポイントなんですけど、その伝え方は本音を伝えることだけです。
・自分に嘘をつかない
(つまらないならつまらないと正直に伝え、じゃあどうしたら楽しく過ごせるか相談しましょう!)
・逢えないときに嘘をつかない
(仕事で逢えないなら仕事を言い訳にしない。仕事に向き合い今やるべきことを一生懸命に行いましょう!)
・嘘に嘘を重ねない
(1度でも嘘をつくとその嘘を塗り替えるために、また嘘をつかないといけません。なので嘘はやめましょう!)
4-2 圧倒的な存在感
忘れることができない存在になればいいんです。
そう、あなたが彼女だけの心のヒーローになるんですよ!
彼女の心の真ん中に圧倒的な存在で君臨するヒーローになりましょう^^
その方法については、次に伝えています。
彼女の世界観に共感しよう
彼女の世界観それは何ですか?
そう思うかもしれません...
世界観とは、優先順位のことです。
物事の考え方や生活水準、仕事の取り組み方や恋愛の仕方、身体はどこから洗うとか、食べ物の好みや好きなミュージシャンのタイプ...
たくさんある物事の優先順位、それが彼女の世界観です。
何が1位で、その優先順位の何位に自分が入っているのか...
人口の約半分いる女性の誰1人違うであろう、その世界観を簡単に知ることはとっても難しいことです。
けれど、現在あなたが彼女の中のランキングに入っていないとしても安心してくださいね^^
これから、ランクインしてランキングを上げ1位になればいいんですからね!
まずは、彼女の世界観を一つ一つ観察して共通の話題や、お互いが気になるトレンドなどからランクインしていけばいいでしょう。
最後に
今日お伝えした内容は以下になります。
- 彼女が連絡してこない理由
- 不安を解消する3ステップ
- 影響を与える男になる
- 彼女の世界観を共感する
でした。
世の中にはテクニックが大切だあ!という声を多く聞きますが、まずはマインド(考え方)を知らないと、テクニックも生かせないのです。
なので、今日はマインドを中心にお伝えしました。
最後まで、お読みいただき本当にありがとうございました!