こんにちは、Toshiです。
今日のテーマは【マスクは義務化になる!?ブラックフライデー&サイバーマンデーで必ず手に入れたい2品とは?】ということで、最近ニュースでウイルス感染症の予防で手洗いやマスク着用咳エチケットの記事について感じたことをお話ようと思います。
その記事の中でも、一番気になったことがマスク着用義務化です。
その、感染症予防に意識が高くなったことは良いことだと思います。
余談ですけど、私が以前勤めていたところでは、風邪をひいてもマスクもしないし、熱が出ても休めない、ユンケルとリポデーで気合で治す!
リポデー(笑)
懐かしいな、そういえば最近飲む必要もなくなったから飲んでないんですけど。
気合入れるような仕事ってあんまりないような気がします。
あと、風邪をひいたら誰かに移すと治るんだっていうおかしな神話がまかり通ていた記憶もあります。
家で寝てろよって話ですけど(笑)
風邪をひいたら、きちんと熱を出してウイルスと闘って、ユンケルじゃなくてショウガ茶とかね身体を温めて寝ると。
そういった意味でも、こういう記事を読んで学ぶっていうことは良いことだと思います。
読みたいところへジャンプします
【マスク着用義務に疑問】
けれど、マスク着用義務については疑問を感じます。
なぜなら、マスク着用にもメリットとデメリットがあるからです。
確かに、マスク着用は感染予防としてはいいことだと思います。
マスクをしていることで、お互いに「予防してますね!」って無意識が働くので、仲間意識が高まります。
けれど、一方でこの仲間意識も「マスクをしないヤツは非国民!」(笑)ってエスカレートしがちです。
そのエスカレートした仲間意識は、日本でもあったと思うんですけど、世論に外れたことをした人を攻撃してしまうんです。
なぜなら、マスクをしていると息苦しくないですか?
まず息苦しくなると、呼吸が浅くなりより酸欠状態になります。
その酸欠状態は、脳に酸素がいかなくなるので簡単にIQを下げます。
その下がったIQで仕事をしてもミスをしやすくなります。
またPQも下がり、いつもならできる作業にも力が入らなく怪我をしやすくなります。
感情面、EQでも、心と身体は繋がっているのでネガティブなことを感じやすいと思います。
そんな中で、毎日のように良くないニュースが洪水のようにあふれています。
実際に、2020年の自殺が前年度の2倍なんて情報もありますからね。
だから、マスクの使い方によってもメリットもあるし、デメリットもありますよってことです。
要するに健康を守るためのマスクが使い方によっては心も身体も不健康になって収入も下がる。
使いすぎはいいことないんですよ。
【マスクに頼らない予防方法】
じゃあどうしたらいいのか?ってことですけど、
それは、マスクを外し深呼吸をたくさんすることです。
深呼吸はマインドフルネスでも多く使われているように、自分のことを満たすことに大変有効になるんです。
だから、マスクを使う一方でマスクを外せるときに思い切り深呼吸をして心も身体も健康になりましょうねっていうことなんです。
けれど、これだけ騒がれているのも確かで、怖い思いもあると思います。
そこで、まずコントロールできないモノに対してどうするか?てことなんですけど、マスクをしていても防げないこともあると思うんで、入ってしまったことはあきらめて、じゃあ一秒でも早く出しちゃえばいいじゃん!っていう仕組みを勉強しておけばいいと思うんです。
基本的に私が考えているのは、グルタチオンとコロイダルシルバーっていうので、これはメンターから習ったんですけど、グルタチオンってサプリメントでアンチエイジングのサプリなんですけど、アマゾンで検索すれば1000円もしないで売っています。
それと、コロイダルシルバーって言って、わたしもマスクできない時もあるので、大人数と会食したり、多くの人と会話する機会があるわけですよ、そんな時は移動もあるしホテルで食事もしないといけないわけですよ、あんまり以前と変わっていないこともあって、けれど流行りのウイルスにも残念ながらかかった覚えがないんですよ。
それは多分ですけど、コロイダルシルバーをシュっとしたことが効いているんじゃないかと思うんです。
コロイダルシルバーっていうのは、そういったウイルスが流行る時期にハリウッドスターとか買いまくるので、売り切れになっちゃっちゃうものなんですけど、簡単に言うと殺菌なんですよ。
コロイダルシルバー私が気に入っているのは、ちょっと喉が「イガイガして、うう~ん!!!」みたいな時でも、カバンに忍ばせておいて、シュシュっと喉にスプレーすれば翌日にはスッキリするくらい殺菌能力が高かったんで、基本的に外出するときは、シュシュっと自分にかけたり、帰るときもシュっと口にかけたりしたら、普通に風邪もひかないで過ごせたので、すごくパワフルだなって実感していますね。
いろいろな身体に対して悪いものを外に連れて行ってくれるというか、外に出してくれる能力もあると思うんですよね、それともう一つさっき言ったグルタチオンは結果から言うと、もし「風邪ひいたかも?」って時に、半分は嘘で聞いてほしいんですけど、その時にコロイダルシルバーを多めにシュシュっとして30分後くらいにグルタチオンを飲んだら、基本的に風邪のウイルスも身体の外に出してくれるっていうね、そういわれています。
また、どこのメーカーがいいんですか?って聞かれるんですけど、どこのメーカーも大して変わらないと思うので、名前だけでも覚えておいてそれ買ったらいいんじゃないかと思います。
それでも、気になる方は、概要欄に貼っておきますのでそこから確認してみてください。
コロダイルシルバー
グルタチオン
ポイントというか、こういったマスクとか風邪とかになると、自分がコントロール出来なことに対してワーワーキャーキャー言ってそっちにエネルギを吸い取られてるっていう感じがあるんですよね。
だから、昔から私が思っていることはコントロールできることを自分でデザインしていくこと、コントロールできないことは忘れるか無視するしかないって思っていて、一番わかりやすくいうと他人はコントロールできないんですね、でも好きな人を振り向かせたいとか、復縁したいとか、子供に言うことを聞かせたいとかコントロールしたいって欲求はあると思います。
それは完全に無駄かっていったら無駄ではないんだけれども、テクニックを使ってある程度は感情を動かすことはできて影響を与えることはできると思うんですけど、完全にコントロールすることはできないんですよね。
じゃあ、完全にコントロールしてデザインすることができるのは、自分しかないんです。
感情だったり、相手がどういった振る舞いをしてもそれにどういった反応をするかは自分なんです。
例えば、相手にきつい言われ方をされたと感じても、それは自分をシッカリとみてくれているからなんだ!って思うこともできるし、それを自分にフィードバックして、そう感じるのは「きつい言われかた」って感じるのは、自分の中のシャドーに抑圧した部分があるのかもしれないんです。
そう思えたら、自分の中の抑圧した部分に光を与えることに気づくこともできるじゃないですか。
きついって思える部分には、自分にもそういう部分があるんだっていうことにも気づくこともできるんです。
そうしたら、自分のそういった部分も見直そうとかね、そういう風に考えれ場、もっと自分をコントロールできるし、人生をデザインしましょう!ってことになって、結果自分のデザインすれば相手の人生もデザインすことになるので、よい結果にあんるんです。
要は、マスクは義務化になるかもしれませんが、それにワーワーギャーギャー言っている時間がもったいないと思うんです。
じゃあ、その中でも自分でできることを調べてね、それを自分が気分良く過ごせるように暮らせるようにそこに時間を費やしたら、きっと幸せな人生になりますよっていうお話でした。
また、あなたのお役に立てたならば、大切な方に紹介してくださると嬉しいです。
ご紹介の際に内容を引用されても問題ありません。
紹介用URL
https://kizuna01.com/feed/podcast
そして、是非、感想や質問をお送りください。
あなたの感想、お待ちしています。
【お問い合わせ】:info@kizuna01.com
ToshIラジオ心の繋がりで生きること第21回目【マスクは義務化になる!?ブラックフライデー&サイバーマンデーで手に入れたい2品とは?】を終わります。
最後までお聴きいただき本当にありがとうございました。
コロダイルシルバー
グルタチオン
【ラジオ限定】Toshiラジオ心の相談箱
https://kizuna01.com/Consultation-box
kindleで絶賛出版中
おばけを消す方法
不安が頭から離れないときに行うたった2つの選択
↓ ↓ ↓
もしこれから、自分のスキル、パワー、人間力を高めて誰かを助けたいということに興味があれば、私と一緒に実際にビジネスを構築しそれを生業にする方法も紹介していますので、コンタクトしていただけたらと思います。
【YouTube】:https://kizuna01.com/youtube.Toshi
【kindle】:https://amzn.to/3ni6b2f
【note】:https://note.com/kizuna1216
【Podcast】:https://kizuna01.com/feed/podcast
【Facebook 】:https://www.facebook.com/Kanjodezain
【Twitter】:https://twitter.com/kizuna01com
【お問い合わせ】:info@kizuna01.com
【Podcast】
