
こんにちは、Toshiです 相づちってあるじゃないですか? あ~とかハイハイみたいな そのバリエーションが少ないほど コミュニケーション上手でないです。 例えば 「あ、はい」 の1種類しかないパターン これでは、相手の話を聞いている感じがしません。 たしかに、 お客様センターで 「音声
続きを読む感情がフラットになれば誰とでも心の繋がりは生まれる
こんにちは、Toshiです 相づちってあるじゃないですか? あ~とかハイハイみたいな そのバリエーションが少ないほど コミュニケーション上手でないです。 例えば 「あ、はい」 の1種類しかないパターン これでは、相手の話を聞いている感じがしません。 たしかに、 お客様センターで 「音声
続きを読むこんにちは、Toshiです 人には運の善し悪しがある。 理由はわからないが、 同じことをしているはずなのに 運の良い人と悪い人は確かにいる。 そして、誰もが運の良い人に なりたいと思っている。 そこで、幸福な偶然に出会う才能 【セレンディピティ】 についてお話しようと思います。 セレンディピティとは
続きを読むこんにちは、Toshiです Like a Rolling Stone ライク・ア・ローリングストーン この言葉が好きです。 転がる石に苔はつかない 走り続け前に進んでいたら 日々新しい自分になれる。 作家の本田健さんが 「ポストコロナ時代に、変われる人、変われない人」 という新しい書籍を出しました。
続きを読むこんにちは、Toshiです 今日も読んでいただきありがとうございます。 先日お送りした 第一話【責任の行方】は 読みましたでしょうか? もし、読んでいないのであれば 先に読んでからこの記事を読むことをお勧めします。 そうすることで今日のお話が わかりやすくなりますので。 【人生単位での責任の行方と割合について
続きを読むこんにちはToshiです。 今日も、 読んでいただきありがとうございます。 /////////////////////////////////////////////// 責任についてどう感じていますか? //////////////////////////////////////////////
続きを読むこんにちは、Toshiです。 幸福と不幸には値札が ついているんですけど 値段を知っていますか? 「プライスレス。お金で買えない価値がある 買えるモノはマスターカードで!」 なんてキャッチコピーもあり 幸福や不幸に値段なんてないんじゃない? と思われるかもしれません。 形のない、思い出や体験 愛情や温かさ、
続きを読むこんにちは、Toshiです! キレイな言葉とキタナイ言葉 どちらを使っていますか? 言葉は言霊とも言われ 相手を肯定することも 否定することもできます。 できると言えばできるようになり できないと言えばそこで終了です。 なので、会話をするときは 意識して言葉を使うようにします。 例えば、 物事
続きを読む何かに成功したいとき三歩進んで二歩下がる といいと言いますが、本当でしょうか? それよりも 【二歩進んで一歩下がる】 こうしたほうがダメージは少ない。 なぜなら、 二歩下がるより一歩のほうが下がる労力も少なく 精神や感情のダメージも少なくて済むからです。 そして一歩下がったその場所で 自信がつくまで自分を高め、次の二歩を
続きを読むガリレオガリレイは 若くして望遠鏡を発明しました。 その時は18歳でした。 18歳の時に、ピサの大聖堂の天井で 揺れているランプを見て、 時間の計測荷役立たないかと考えました。 その50年後、振り子時計の実用化に成功しました。 現代では机上の空論を正義に 評論家がカメラの向こうで 唾を飛ばしている映像が毎
続きを読むあなたには夢ありますか? 私には叶えたい夢があります。 それは、 田舎と都会の両方に住み分ける という夢です。 週末は田舎で野菜や果物を作ったり 平日は都会で仕事をする。 週末にエネルギーチャージして 平日に仕事をバリバリ行うイメージです。 そんなの田舎でもできるじゃん!? そう思うかもしれ
続きを読む