
こんにちは、Toshです。
今日のテーマは【駆け込み離婚の光と影】です。
たとえ望んだ離婚といっても、メリットばかりではありません。
光と影、太陽と月、男と女があるように、一つの物事には裏と表があります。
今日は、5つの例えで駆け込み離婚のメリットとデメリットをお伝えします。
メリットとデメリットを知っていれば、シングルライフで素早く対応することができます。
なので、このページを読み進めることで幸せなシングルライフを過ごせる可能性が高まります。
読みたいところへジャンプします
1.自分の時間が増える
自分の時間が増えるメリットとデメリットについてお伝えします。
1-1 時間のメリット
・結婚していた時にできなかったことができる
家族が増えるとその人数分コミュニケーションを取る必要があり、そうなるとなかなか自分の時間を確保することが難しくなります。
しかし、離婚をするとそのストレスから解放され、仕事や趣味に十分時間を費やすことができますので、成果を出しやすくなります。
1-2 時間のデメリット
・時間の管理が難しく生活のリズムが崩れやすい
自由に時間が使えるということは、反対に生活のリズムが崩れやすいことです。
家に帰らずに、深酒をしたりギャンブルにハマったりもします。
なので、シッカリとした計画を立て1日のスケジュールをシビアに管理する必要があります。
2.人間関係の清算
離婚すると、うっとうしい人間関係を清算することができます。
自分がかかわって欲しい人は残せますし、反対に縁を切りたいと感じた人は遠慮なく清算することができます。
2-1 人間関係のメリット
・あなた好みの人間関係を構築できる
ストレスのかからない人間関係を構築しやすくなり、嫌いな人とかかわらずに済みます。
そして、あなたが好んだ人たちと関わることで感情がポジティブになりやすいです。
2-2 人間関係のデメリット
・バランスが偏り人付き合いがおっくうになる
共感、同情、許す、励ますといった本来持っている優しい気持ちが薄れてしまい、自己中心的な考え方になりやすく、孤独感を感じやすくなります。
そのため、多くの人とかかわることがめんどくさくなり、もしかしたらコミュ障になるかもしれません。
3.自由にお金が使える
収入を自分の活動に自由に使えるようになります。
その反面、計画性がなくなりやすく浪費してしまうかもしれません。
3-1 お金のメリット
・投資先が自由に選べる
投資先は自由です。今まで使うことができなかったお金を自由に投資することができます。
投資先は、資産構築でも自分の欲求を満たすこと、どちらでもあなたが決めることができます。
3-2 お金のデメリット
・1回で動かす金額が大きくなる
お金が自由に使えると、次に金額を大きく動かしたくなります。
ギャンブルで例えるとわかりやすいです。
一回でも勝つと、次はもっと大きく勝ちたいと思うようになり、ベットする金額がしだいに多くなりより多くの勝ちを求めるようになります。
これは、喜びという感情をさらに求めている状態です、なので、喜びを求めたいという気持ちに気づかないうちに借金が増えてしまうことも少なくありません。
最後に
物事には必ず、良い面もありますが不便になる面もあります。
冒頭でもお伝えしたように、光が当たる部分もあれば陰に隠れる部分もあります。
その陰と陽があるからこそ、一つの物事として成立するんだと僕は思います。
なので、その二つをバランスよくすることで幸せなシングルライフを送ることができるのだと考えます。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。