40代離婚男性が24年勤めた会社を退職?就活で上手に転職する方法とは?

こんにちはToshiです^-^

今日のテーマは【40代で離婚しても上手に転職する方法?】です。

40代で離婚したら普通は転職はしないと思います。

例え離婚したとしても、

この年齢で再就職はキビシイ!

転職したら収入が減るかもしれない!

新しい職場で嫌われないか?

など考えると思います。

 

けれど、反対に

どうしても今の会社で働きたくない理由もあると思います。

たとえば

離婚に対しての偏見(パワハラ、モラハラなど

会社からの不当な扱い(残業、出張などがふえた

会社の雰囲気が今までと違って仕事がやり辛くなった...

 

そう感じるのであれば、このまま読み進めてください。

その辺の転職サイトにはない、新しい就活方法をお伝えします。

スポンサーリンク

読みたいところへジャンプします

40代で転職を成功させる考え方

まずはじめに

失敗しない転職方法

40代の転職は厳しい

転職するリスク

40代転職のおすすめ職場

というような言葉を使っているサイトや情報は見ないでください。

【失敗、厳しい、リスク、おすすめ】

この言葉って、じつはネガティブ要素がタップリと含まれています。

 

その理由は、失敗という言葉でお伝えします。

失敗についてですが

この言葉にはこのようなイメージがあると思いますが

どうでしょうか?

「失敗すると、上司に叱られる」

「叱られて、うつむいている自分が思い浮かぶ」

とか

「ペナルティーがあるんじゃないか?」

「もし減給したらどうしよう?」

といった失敗することよりも、

その後の状況をイメージしてしまうのではないでしょうか?

 

どうしてですか?

そう思われるかもしれませんね

 

それは、

ネガティブ要素の言葉を使うと頭の中で自動的に膨らんでしまうからです。

そして、

イメージの多くは過去の経験とその時の感情がリンクして記憶として残ります。

あなたにとってその記憶が、プラスの記憶なら同じような出来事があってもプラスの感情になりますし、反対でも同じです。

 

イメージに否定形はない

イメージしたことは、その出来事を引き寄せて現実になりやすいです。

 

僕たちって、失敗という言葉のイメージが無意識で行動に現れますし、失敗する方法を選択するようになっています。

 

じゃあどうしたらいいのか?

それは言葉を選ぶことです。

 

失敗という言葉でネガティブな感情になるのならば

違う言葉を使ってみましょう。

 

たとえば

失敗の反対の言葉は成功です。

なので成功という言葉を積極的に使っていきましょう。

 

ただし、僕が思うには失敗も成功の1つの要因だということ。

失敗=悪いこと

ではありません。

 

何度もトライ&エラーを繰り返し行うから成功につながるんです。

 

成功するかわからないから、行動しないのではなく

成功するために、

小さく素早く行動して自分の成功方法を創り上げていきましょうね^-^

 

転職を上手に成功させる方法

では、次に上手に転職する方法をお伝えします。

少し抽象度を高めてお伝えします。

その方が、あなたの現状に合わせやすいからです。

長所や強みにフォーカス

あなたにも長所や強みは必ずあります。

「急にそう言われても思いつきません!」

というのなら次を読みすすめてください。

 

たとえば

お客さんに喜ばれたこと

同僚に褒められたこと

です。

もっと言うと

行動が誰よりも早い

ストレス発散が上手

などもそうですね。

そして、そのことでお互いがポジティブになれることがポイントです。

弱みや弱点は無視(笑)

弱みや弱点は無視しても構いません。

 

弱点を補って平均化するよりも

長所や強みを伸ばした方が喜ばれる可能性は高まります。

 

それに、あなたの長所や強みに集まって

喜んでいただいた方が気持ちいいじゃないですか?

 

周囲も自分も喜んでWIN WINの関係は心身ともに健康的になりますよ^-^。

 

今まで経験した職種と新しい職業を掛け合わせる

新しいことを始めるときには

あなたにとって転職も新しいことの一つじゃあないでしょうか?

 

新しいことといっても

1から始めることだけじゃありません。

 

一度離職して転職することも新しいことになります。

 

なので、そんな時には

今までの経験×新しく始めたいこと

というように、

今までの経験とこれから始めることを掛け合わすことで新しいものが生まれるということを覚えて欲しいのです。

 

同じ職業に転職する場合も同じです。

今までの経験×新しい職場での仕事

というようにしてください。

 

そうすることがスキルアップの本当の意味ですし

転職した職場でのモチベーションを高めるのではないかと思います。

 

まとめ

今回は、転職についてお伝えしました。

言葉使いでイメージが変わる

イメージに否定形はない

長所や強みにフォーカス

弱みは無視(笑)

かけ合わせることがスキルアップ

でしたね^-^

転職活動の参考になれば幸いです。

 

無料でメール講座を行っています。

離婚男性が6ヶ月で幸せになる方法をお伝えしています。

興味があれば登録してくださいね!

 

最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!


          

登録はGメールかYahooメールを推奨します☆!!

【期間限定】今なら登録された方に無料レポートをプレゼント中です!!

届きにくいメールアドレス

携帯メール(docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jp、iCloud.com)

hotmail.co.jp live.jp outlook.com

システムの都合上、特にこの4つは迷惑メールになってしまうことが多いです。

 

コメントを残す